J-POPを自ら進んで聴きたいとは、あまり思わない子どもでした。そもそも音楽を聴くということに関心がなくて、それよりも漫画やアニメを観たいとばかり思っていました。たまに音楽を聴いたとしても、ほとんどがアニメのOPやEDばかりで、わざわざ好きなアーテ…
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!「おれは少女漫画を読んでいたと思ったらいつのまにか昼ドラを見ていた」な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 近親相姦がテーマの漫画 モラルのカンスト 願いを叶えるというこ…
なぜあんな奴が生きているのだろう?とすら思うほど、大嫌いな人間がいます。その一方で、ずっと幸せでいてほしいと思うほど、大好きな人間がいます。もしもそんな二人が崖から落ちそうになっていたら、私は迷わず大好きな人間だけを引き上げるでしょう。で…
映画を観ようと思って、Amazonプライムビデオのウォッチリストを上から順に目で追うと、ドラえもんの映画を見つけました。私のウォッチリストには2種類のパターンがあって、一つはまだ観たことのないものと、もう一つは観たことのあるお気に入りのものです。…
もう20年も前の作品になるのに、色褪せない。『ダブルキャスト』は、そんな名作ゲームです。全編フルアニメーション・フルボイスで進んでいく、画期的なシステム。だからこそ、この『ダブルキャスト』のクオリティは、とても高いように思います。 みんなの…
どうして兄妹は 好きになっちゃいけないんですか これは『恋風』の、とあるシーンでの言葉です。この言葉からわかるように、『恋風』は実の兄妹の恋愛がテーマになっている漫画です。まっすぐに純粋な、七夏の問いかけ。私はこの問いかけの答えを、未だに出…
例えば冷蔵庫から飲み物を取ろうとして、自分が何をしようとしたかを忘れたことはありませんか?するとなぜか、自分が取り残されたような不思議な感覚に陥ったことはありませんか?メメントの物語では、常にそのような不安に襲われます。 作中の3つの謎につ…
この物語は、ナナとカオルが「心を通い合わせる」までの物語です。以前、過去の記事で本編についてレビューを書きましたが、今回は外伝である「ブラックレーベル」についてのレビューです。 www.kotoshinoefoo.net なお、外伝である「ブラックレーベル」は、…
この物語は、とてもリアルな、ボーイミーツガールを描いた物語だと思います。話は変わりますが、私は中学生の頃、『まぶらほ』というラノベが好きでした。今でいうところの、ハーレム魔法学園ラブコメですね。 まぶらほ ~にんげんの巻~ (富士見ファンタジ…
この物語の本質はあくまで、サブタイトルにある「ステップアップSMラブコメディ」だと思います。SMと聞くと、人によっては嫌なイメージが浮かんでくるかもしれませんね。確かに、この漫画の中で描かれている行為は、ハードなものがほとんどです。ではSMとは…
正直言って、このゲームはプレミア価格でかなり高い(10万で買いました)ですし、その上なかなか市場には出回りません。しかも十数万円もの値が付きながら文章には誤字が多く、グラフィックも今の時代に耐えられるようなものでは決してありません。それなの…
物語は、主人公・ジェイムスの元に、3年前に病死したはずの妻・メアリーから手紙が届くところから始まります。 あいまいな眠りの中で 夢見るのはあの町 サイレントヒルいつかまた 二人で行こうと 約束しておきながら 私のせいでかなわなかった私は一人でそ…
引き込まれる文章、耳に残る音楽、どこか不気味なグラフィック。一見するとイラストは荒いドット絵、音は足りておらず、シナリオは淡白なように見えます。なのに、だから、惹きつけられる。すべての雰囲気が、抜群にたまらないのです。この作品にはオリジナ…
これは、二人の「愛と許し」を描いた物語だと私は思います。 作中には、変態というワードが多く出てきます。この漫画における変態とは、およそ一般的な性癖とは異なる性癖のことを指します。 例えば、好きな女の子のあられもない姿に興奮することは、よくあ…
ふとした瞬間に、ヤエのことを思い出してしまうのです。この漫画はそんな彼女と、それを取り巻く者たちを描いた作品だと思います。 物語は、常に主人公のヒロタカ視点で進みます。だからヒロタカ以外の登場キャラクターが心の中で何を思っているかは、基本的…
とんでもない鬱ゲーがある、と聞いてプレイしました。 スワンソング、確かに鬱ゲーでした。でもこのゲームをただの鬱ゲーと評価するのは、勿体無いなぁと思いました。 スワンソングは人間の醜さと、同時に人間の美しさを描いた作品だと私は思います。人の心…
私がこのゲームのことを知ったのは、もう10年以上も前のことです。 休み時間に友人が、いきなりこう言いました。「さよならを教えてが頭の中でループして離れない」と。 家に帰ってすぐに、友人から借りたI'veの『OUT FLOW』というアルバムを取り出し、プレ…
ああ、そういえばこのシーン、いのち燃やしてたんだよなあ。 近所のスーパーで、セーラームーンウエハースを買いました。ただのウエハースではありません。なんといっても復刻版プラカード付きのウエハースです。 それは当時、幼かった私が擦り切れるほど見…
広告配信について 当サイトでは、第三者配信の広告サービスである「Googleアドセンス」や「Amazonアソシエイト」を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセス…